安さだけでえらばない!後悔しないための基準
「塗装工事をしたいけど、見積もりの内容がよく分からない…」
「金額の差が大きいけど、どこを見て判断すればいいの?」
そんな疑問を持っている方、多いのではないでしょうか?
実は、外壁塗装の見積もりは“内容”を見ることが何より大切です。
価格の安さだけで選んでしまうと、後々に後悔することも…。
そこで今回は、プロの目線で“ここだけは見ておいてほしい”という5つのチェックポイントをご紹介します!
1.塗料の「種類」と「グレード」が明記されているか
塗装の仕上がり・耐久性を決めるのは、使用する塗料です。
見積もりには、以下のような情報が具体的に記載されているかをチェックしましょう
💡グレードが高くても、それに見合う価格と保証があるかどうかが大切です。
2.塗布面積と塗布回数が正確に記載されているか
見積書に「〇〇㎡」「3回塗り」と書かれていますか?
外壁塗装では、塗料を規定の厚み・回数で塗ることが大前提です。
- 「塗布面積」→ 実際に塗る面の広さ(※建坪や延床面積とは別)
- 「塗布回数」→ 下塗り+中塗り+上塗り=基本は3回塗り
📌 注意:「一式」表記だけの見積もりは要注意!
詳細が曖昧だと、後から追加費用が発生したり、手抜き工事のリスクも。
3.下地処理や養生など、工程の内訳があるか
良い塗装は「下地処理で決まる」と言われるほど、下準備が重要です。
以下のような工程が見積もりに含まれているか、確認しましょう:
- 高圧洗浄
- クラック補修・シーリング打ち替え
- ケレン作業(サビ落とし)
- 養生(窓・植栽などの保護)
👷♂️ 作業が雑だと、せっかくの高性能塗料も密着せずに早く剥がれてしまうことも…。
4.足場代・諸経費は別途になっていないか
一見安く見えても、**「足場代が別」や「諸経費が別途発生」**なんてこともあります。
理想の見積もりは、総額が明確で、工事に必要なすべての費用が含まれていること。
- 足場代
- 廃材処理費
- 養生費
- 管理費 など
📌 「キャンペーンで足場無料!」などのうたい文句も、最終的な総額で比較することが大事です。
5.保証内容とアフターサポートが記載されているか
最後に見落としがちなのが、工事後の保証です。
どんなに良い塗料でも、施工に不備があれば早期劣化する可能性があります。
そこで大切なのが、「塗料保証」と「工事保証」のダブルチェック。
弊社では、施工後も安心してお過ごしいただけるよう、1年後の無料点検を実施しております。
施工箇所をしっかりと確認し、不具合や異常がないか丁寧に点検いたします。
また、プレマテックス社製の塗料を使用したプランには、メーカーによる保証も発行されますので、万が一の際も安心です。
とはいえ、保証の有無に関わらず、気になる点やご不安なことがありましたら、いつでも遠慮なくご相談ください。
未来美創では、お客様の大切なお住まいを、長く快適に保つためのアフターサポートを大切にしています。
弊社の施工不良による場合は、責任をもって施工しなおさせていただきます。
ただし、人為的なものや構造上の不具合、災害によるものは対象外となりますのでご了承ください。
💡見積もり段階で保証の有無が説明されていない場合は、しっかり質問しましょう!

佐賀市で外壁塗装や屋根塗装のことなら塗装専門の【未来美創】におまかせください!
私たちは外壁診断士による建物調査から、診断・ご提案・施工・アフターサービスまで、すべて自社で責任をもって対応しています。
だからこそ、適正価格で高品質な仕上がりをお約束!
「外壁にひび割れが…」「コケが目立ってきた…」など、気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
建物調査・ご相談・お見積もりはすべて無料です!
あなたのお家にぴったりの施工をご提案いたします